などの疑問を解消します!
ことママ
マタニティウェアって必要なの?いらない?から解説していきます!
マタニティウェアは必要なの?いらない?
マタニティウェアとは、妊娠中に着用する衣服の総称で、妊娠初期から出産後の授乳時期でも使用できる作りになってるものが多いです。
妊娠すると、今まで着ていた服やインナーだと、お腹、胸、二の腕などがきつくなってきます。
ことママ
また、冷えを防ぐことが出来たり、産後の授乳時期にも着られるデザインが多いので、無理せず購入を検討してみると良いでしょう。
ですが、必ず全員マタニティウェアを用意するわけでは、ありません。
ことママ
必要な理由
- マタニティボトムスは必要!履くだけで快適に過ごせる
- マタニティブラ&ショーツにすると楽になる
- 入院するのにマタニティパジャマを用意するように言われた
- 結局授乳する時に購入するから妊娠中にマタニティワンピースを買った方が楽
いらない理由
- 着るもの全てをマタニティ服にすると出費…
- 短期間しか着ないからもったいない
- 代用できるからいらない
ことママ
妊娠初期から出産後まで履けるので、2~3枚あると便利です。
ですが、全てをマタニティ服にするとかなりな出費になりますので、代用できるものは代用をしてコストを減らす方が多いです。
次は、必要最低限のマタニティウェアを紹介します。
LINEお友達追加で初回限定500円OFFクーポンが貰える!
必要最低限のマタニティウェア6選
ことママ
必ず必要なわけではなく、人によっては代用になるものも含みますので、ご了承ください。
1つずつ解説していきます。
必要①マタニティボトムス
マタニティボトムスとは、パンツ、デニム、レギンスなどがあり、自分の好きなタイプのボトムスを2~3枚用意しておくと良いでしょう。
お腹周りが調節できるものが多く、妊娠初期から産後も着れますので、早めの購入がおすすめ!
妊娠すると、今まで履いていたボトムスが苦しくなるので、お腹周りが伸縮性のゴム仕様になっているものを選ぶと快適に過ごせます。
ことママ
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
必要②マタニティタイツ
仕事や通勤でストッキングやタイツを履いている場合は、マタニティタイツを2~3枚用意しておくと安心です。
普通のタイツはお腹周りが圧迫されて苦しくなるので、妊娠がわかった時点で購入をしておきましょう!
普通のタイツのサイズアップすると、足首から太ももまでのシルエットが変に見えてしまうので、マタニティ用がおすすめです。
ことママ
冬場の寒い時期は、ボトムスの下に履いたりして防寒対策になって便利ですよ。
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
必要③マタニティ&授乳ワンピース
マタニティワンピースは、お腹周りや背中、二の腕などがゆったりした作りになっています。
タイプは大きく分けて2種類あり、前開きタイプや両サイドにファスナーが付いていて、授乳ができるものが多いです。
普通のワンピースでサイズアップをして代用をすると、シルエットが変に見えたり、産後の体型に合わなく結局着れなくなりますので、最初からマタニティ&授乳ワンピースを購入した方が良いでしょう。
産後も授乳で使用出来ますので、1枚あると便利です。
妊娠後期になると、妊婦健診でお腹を出すことになるので、その時はワンピースだけだと恥ずかしいので、レギンスやスキニーパンツをボトムスに履いた方が安心です。
ことママ
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
必要④マタニティパジャマ
マタニティパジャマは、前開きで着丈がワンピースの膝下くらいの長さのものを2~3枚用意しておくと便利です。
出産入院で前開きのマタニティパジャマを用意するように言われますので、通年使用できるマタニティパジャマがあると良いでしょう。
※産院によってはレンタルができる場合は必要なし。
ボトムスがレギンスタイプで、お腹周りが伸縮性があるものだと、冬でも寒く無くて安心です。
完全ミルクの予定の方以外は、授乳をするのに便利なマタニティパジャマを妊娠中から用意しておくと楽ですよ。
ことママ
妊娠中も普段のパジャマで問題なく、産後も前開きタイプのワンピースパジャマで代用品を持っている場合は、マタニティパジャマは必要ありません。
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
必要⑤マタニティブラ
マタニティブラは、妊娠中の乳腺の成長を妨げない作りになっていて、アンダーバストが調節出来たり、伸縮性の生地で授乳もしやすい作りになっています。
アンダーがきつくなると胃が圧迫されるような感じがして辛くなることもありますので、購入を検討してみた方が安心です。
※アンダーのゴムが苦手な方は、授乳キャミソールがおすすめ
きついブラを付けていると乳腺の発育の妨げになったり、つわりが酷くなってしまう可能性もありますので、マタニティブラの購入を検討してみましょう。
人によっては、妊娠しても今までのブラで問題ない場合、ブラトップで代用する場合もありますので、必ず全員マタニティブラが必要なわけではありません。
ことママ
両方1枚ずつ購入して、その日の気分に合わせて変更してみるのもあり!
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
必要⑥マタニティショーツ
マタニティショーツは、ハイウエストタイプとローライズタイプがあり、どちらもお腹大きくなってきてから安心して履くことが出来ます。
※お腹の冷えが気になる場合は、ハイウエストタイプ。お腹の上にゴムが来るのが苦手な場合は、ローライズタイプがおすすめ。
妊娠初期から産後も履くことが出来ますので、お腹周りに違和感を感じたら購入をしておくと安心です。
妊娠すると締め付けで、お腹周りが苦しくなるので、少しでも違和感を感じたら、購入を検討した方が良いでしょう。
人によっては、妊娠しても今までのショーツで問題ない場合、伸びたショーツで代用する場合もありますので、必ず全員マタニティショーツが必要なわけではありません。
ことママ
妊娠中もふんどしショーツで問題なかったので、マタニティショーツは購入しませんでした。
代替ショーツがある場合は、マタニティショーツは絶対必要ではないですよ。
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
次は、代用でもOKなマタニティウェアを紹介します。
LINEお友達追加で初回限定500円OFFクーポンが貰える!
代用でもOKなマタニティウェア
ことママ
先程も紹介しましたが、マタニティパジャマ、マタニティブラ、マタニティショーツは、代用する方も居られます。
ことママ
代用OK①ママコート
いつ出産するのかにもよりますが、ママコートは購入しなくても代用可能!
出産前は、マフラーやストールを巻いて防寒対策が出来ます。
出産後は、防寒ケープを抱っこ紐に付ければ、赤ちゃんも暖かいです。
ですが、妊娠後期で前が閉まらなくて寒い場合は、ママコートを検討した方が安心ですよ。
ことママ
1月、2月に出産予定だった場合は、前が閉まらなくて購入を検討したかもしれません。
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
代用OK②マタニティトップス
特にお腹周りや背中、二の腕がきつく感じず、動きやすければ、大きめの服や伸びた服で代用可能です。
ですが、動きにくかったり着心地が悪い場合は、授乳ができるマタニティトップスの購入を検討してみた方が安心です。
ことママ
詳細は下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
次は、実際に購入したマタニティウェアを紹介します。
LINEお友達追加で初回限定500円OFFクーポンが貰える!
実際に購入したマタニティウェア
ことママ
- マタニティパンツ1枚
- マタニティレギンス2枚
- マタニティタイツ2枚
- マタニティ&授乳ワンピース1枚
- マタニティ&授乳トップス2枚
- 授乳キャミソール3枚
- マタニティ&授乳パジャマ3枚
トップスは、ゆったりしたブラウスで代用、ショーツは、ふんどしショーツで問題なかったです。
妊娠が分かった時点で、マタニティレギンスは購入しました。
産休ギリギリまで仕事をしていたので、仕事や通勤で着れるマタニティウェアを少しずつ買い足していきました。
ことママ
キャンペーン情報を取り入れて購入すると、少し安く購入することが出来ますよ。
LINEお友達追加で初回限定500円OFFクーポンが貰える!
マタニティウェアはどこで買う?
マタニティウェアは下記のショップで取り扱っています。
1つずつ紹介します。
売っている場所①デパートや百貨店のマタニティコーナー
デパートや百貨店のマタニティコーナーには、高品質なマタニティトップスが売っています。
ファッションを楽しみながらマタニティライフを過ごしたい方にはおすすめです。
メリット
- 高品質のマタニティグッズか揃う
- わからないことは質問をしながら購入出来る
デメリット
- 価格が高い
- サイズ展開がM・Lだけの場合が多い
ことママ
私は、高級すぎて手が出ませんでした…
売っている場所②実店舗のベビーマタニティ専門店
ベビーグッズ・マタニティグッズが多数揃う「アカチャンホンポ」や「西松屋」などの専門店は取り扱っている種類が豊富です。
実際に試着をして履き心地を試したい方は、実店舗に行ってみると良いですよ。
メリット
- 商品を目で確認してから購入することが可能
- 他のマタニティグッズやベビーグッズも一緒に購入出来る
デメリット
- 店舗によっては取り扱いがない場合がある
- 実店舗が遠い場合不便
ことママ
我が家は、結構遠かったのでネット通販が便利でした!
売っている場所③大手の通販サイト
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、大手通販サイトは品揃えも豊富ですし、自宅でショッピングができるので便利です。
また、口コミも確認しながら、自分のあったマタニティグッズに出合える可能性も高い。
メリット
- 商品が豊富なので、比較検討しながら選ぶことが出来る
- 自宅で購入し、自宅に届けてもらえるので便利
- 小さいサイズや大きいサイズなどサイズ展開も豊富
デメリット
- イメージと違った商品が届く可能性はある
- 商品を確認することできないのでサイズ選びに困る
ことママ
私も、何度も通販サイトで購入しました。
口コミを見ながら購入を検討することも出来ますし、実店舗より種類が豊富なのは嬉しいですね。
Amazonで購入することが多い方は、妊娠したらAmazonらくらくベビーを登録しよう!
条件が揃えば、出産準備お試しBOXが貰えるかも❤
条件を満たせば出産準備お試しBOXが貰えるかも!
売っている場所④マタニティ服専門の通販サイト
マタニティ服専門の通販サイトは、豊富なデザインがあり、お気に入りを見つけやすいです。
メリット
- おしゃれで可愛い商品が豊富に取り扱っている
- ベビー服とお揃いやコーディネートしやすいデザインがある
- 自宅で購入し、自宅に届けてもらえるので便利
デメリット
- 通販サイトに会員登録する必要がある
- 実物を確認できないので色味やサイズ選びに困る
ことママ
人気のマタニティ服専門の通販サイトは下記の3つ!
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでもショップが出品しているので購入することが可能。
ことママ
次は、おすすめのマタニティウェアを紹介しますね。
おすすめのマタニティウェアを紹介
ことママ
マタニティボトムス
ことママ
トップスを変えるだけで雰囲気が違うので、1枚あると重宝します。
ANGELIEBE エンジェリーベ
マタニティタイツ
ことママ
マタニティ&授乳ワンピース
ことママ
シンプルなデザインなので1枚あると着回し出来ますよ。
マタニティパジャマ
ことママ
マタニティブラ
ことママ
マタニティショーツ
ことママ
ANGELIEBE エンジェリーベ
ことママ
助産院監修 ママとつくった産前産後使えるローライズマタニティショーツ
ANGELIEBE エンジェリーベ
ママコート
ことママ
カラーは4種類あり、お気に入りが見つかりやすい!
マタニティトップス
ことママ
シルエットが綺麗に見えます。
<授乳服・マタニティ>キーラ・リッチスリーブギャザーブラウス
Milk tea ミルクティー
ことママ
授乳時期まで使えるので便利です。
まとめ
マタニティウェアいらない?必要最低限の服6選!どこで買う?
マタニティウェアは、妊娠中に着用する衣服の総称です。
必ずマタニティウェアが必要なわかではありません。
お腹が大きくなると、今まで着ていた服がきつくなってきたら、購入を検討しましょう。
ことママ
楽しい妊婦生活が送れますように❤
LINEお友達追加で初回限定500円OFFクーポンが貰える!
関連記事