この記事で解決できるお悩み
こんな悩みを解決できる記事を用意しました。
小学校入学前に「ひらがな」を読めるようになって欲しい!と思うパパやママも多いですよね。
子供が自然に「ひらがな」「あいうえお」が読めるようになる『ひらがな学習!おすすめ絵本』を紹介するので、参考にしてくださいね!
目次
ひらがな学習!おすすめ絵本
tomeoffice
1つずつ解説していきます。
あいうえおのえほん(金の星社)
金の星社
発売日:2004/4/1
¥2,420 税込
あいうえおのえほんは、いもとようこさんの、心も一緒に成長できる「ひらがな」絵本。
ひらがなの紹介と、「ありがとう」や「ごめんなさい」という大切な心の言葉が記載されている絵本です。
文字と一緒に心も育むことができる作りになっていて、長く楽しめる絵本です。
可愛い絵のタッチで、心温まるフレーズの作りになっているので、読み聞かせも楽しかったです。
ひらがなだけでなく、心も一緒に育んでもらいたい方におすすめな絵本です。
ことママ
モンテッソーリ式 すなもじ あいうえお(朝日新聞出版)
モンテッソーリ式 すなもじ あいうえお (モンテッソーリ式 すなもじシリーズ)
朝日新聞出版
発売日:2023/8/7
¥2,420 税込
モンテッソーリ式 すなもじ あいうえおは、対象年齢2歳以上から、モンテッソーリ教育で人気の「砂文字板」の絵本。
特殊な「ざらざら加工」が施された、ひらがな五十音を指でなぞって文字の正しい形を習得できる絵本です。
イラストも豊富なので、楽しくひらがなが覚えられます。
ことママ
はじめてのあいうえおえほん(パイインターナショナル)
パイインターナショナル
発売日:2012/2/16
¥1,760 税込
はじめてのあいうえおえほんは、読みやすい教科書体とシンプルな絵で、正しく楽しく学ぶ絵本。
一点一画が分かりやすい教科書体と、子どもに親しみのあるモチーフを数多く盛り込んだイラストで読みやすい絵本です。
文字の形・物の名前を楽しみながら、自然に理解することができます。
ことママ
ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ(河出書房新社)
河出書房新社
発売日:2021/4/21
¥1,760 税込
ことばを育てるえほん あいうえオノマトペは、0歳から使える絵本。
おしゃべりを始める前でも、コミュニケーションを楽しみたい!
自然にひらがなに親しんでほしい!方におすすめな絵本です。
ことばとコミュニケーションの専門家〈言語聴覚士〉が、なかなかおしゃべりを始めなかった我が子のために、作られた絵本です。
ことママ
あいうえおえほん(戸田デザイン研究室)
戸田デザイン研究室
発売日:1982/1/1
¥1,980 税込
あいうえおえほんは、ひらがなの美しさまで伝える絵本。
書き順を示す文字も、子どもたちが正しく美しいひらがなを書けるように、トメやハネなど、細かい部分に至るまで、すべてデザインされた絵本です。
正しいひらがなだけでなく、ひらがなの美しさや面白さまで伝え、子どもたちの感性も育む絵本です。
ことママ
あいうえお(スキンシップ絵本)(ひさかたチャイルド)
ひさかたチャイルド
発売日:1997/6/1
¥1,760 税込
あいうえお(スキンシップ絵本)は、わらべきみかさんのシンプルな「あいうえお」の絵本。
ひらがなの文字と言葉に興味が持てるように作られている絵本です。
ことママ
たべもの あいうえおのえほん(金の星社)
金の星社
発売日:2023/3/31
¥2,310 税込
たべもの あいうえおのえほんは、食べ物のイラストで楽しく「ひらがな」が覚えられる絵本。
「あいすくりーむ」の「あ」から 「おでん」の「ん」まで、おいしさあふれる食べ物のイラストで 、楽しくひらがながおぼえられます。
表紙をめくると「あいうえお」表がついているので、声に出して覚えることも出来ます。
ことママ
おかしな あいうえお(西東社)
西東社
発売日:2025/10/6
¥1,760 税込
おかしな あいうえおは、ぜんぶ食べられるクッキーでできた、おかしで・おかしな・ あいうえお絵本。
「あ」から「ん」まで、ひらがなの形をした素焼きのクッキーが登場し、デコレーションしたアイシングクッキーが出てきます。
クッキーを使って、楽しく「ひらがな」を覚えられる絵本です。
ことママ
にこにこいっぱい あいうえお(永岡書店)
永岡書店
発売日:2024/9/10
¥1,650 税込
にこにこいっぱい あいうえおは、まつおりかこさんの可愛い絵で覚える「あいうえお」の絵本。
「あいうえお」の単語をただ並べていくだけではなく、りすの郵便屋さんがさまざまな動物たちのところに招待状を届け、最後に秘密のパーティーを開催……というストーリーが展開されていきます。
ことママ
ひらがなよんで!(コクヨ)
コクヨ
発売日:2020/7/17
¥1,210 税込
ひらがなよんで!は、ひらがなを学べるしかけ絵本。
しかけ扉をめくると、その音を含むことばがイラストで記載されているので、小さい子供におすすめな絵本です。
ことママ
あいうえおの本(福音館書店)
福音館書店
発売日:1976/2/20
¥1,650 税込
あいうえおの本は、読み聞かせは4歳から、自分で読むなら小学低学年から、親子で楽しめる知育絵本。
絵本を開くと、左がひらがなで、右にはその文字から始まる物が描かれています。
背景には、いろいろな物が隠れているので、親子で楽しみながら読める絵本です。
ことママ
ノンタンあいうえお(偕成社)
偕成社
発売日:2004/9/15
¥660 税込
ノンタンあいうえおは、対象年齢3~4歳から、楽しくノンタンとひらがなを覚える知育絵本。
ノンタンは小さなお子さんでも読みやすいように書かれています。
覚えやすいフレーズで、リズム感を持ちながら、自然と「ひらがな」が身に着けられます。
ことママ
ひらがなさん、じけんです!(くもん出版)
くもん出版
発売日:2024/1/31
¥1,540 税込
ひらがなさん、じけんです!は、ひらがなの形や特徴に注目した「なぞときストーリー」絵本。
ストーリー仕立てになっているので、ひらがなを覚えるきっかけにおすすめな絵本です。
ですが、小さいお子さんは、読み聞かせしてあげると良いでしょう。
ことママ
ノラネコぐんだん あいうえお(白泉社)
白泉社
発売日:2017/4/27
¥1,320 税込
ノラネコぐんだん あいうえおは、細かくにぎやかな絵本を見ながら、たくさんの言葉が覚えられる知育絵本。
見開きに「あ行」の物、人、動物などがちりばめられて、ひらがなやカタカナが自然と学べる絵本です。
ことママ
ひらがなだいぼうけん(偕成社)
偕成社
発売日:2008/10/1
¥1,650 税込
ひらがなだいぼうけんは、小学低学年におすすめな絵本。
ひらがなが、しゃべったり、うごいたりする絵本で、子供が一人で読むのは難しいかもしれません。
ですが、ひらがなを覚えるスキルアップとしては、おすすめなので、読み聞かせをしてあげると良いでしょう。
ことママ
あいうえお でんしゃ じてん(視覚デザイン研究所)
【新版】あいうえお でんしゃ じてん (せんろを なぞって おぼえる)
視覚デザイン研究所
発売日:2022/6/8
¥1,650 税込
あいうえお でんしゃ じてんは、電車と駅名で「あいうえお」を覚える知育絵本。
「あいうえお」の「あ」のページは「あ」のつく電車のあそぼーいなど、どのページもひらがなの上を電車の線路が敷かれています。
この線路の上を指でなぞって、ひらがなを覚える作りになっています。
ことママ
ゆびでなぞっておぼえる トミカのあいうえお(ポプラ社)
ポプラ社
発売日:2024/2/15
¥1,430 税込
ゆびでなぞっておぼえる トミカのあいうえおは、トミカで「あいうえお」を覚える知育絵本。
「あ」~「ん」までの文字から始まる、トミカの標語を通して、ひらがなの読み方や書き方がわかるような作りになっています。
ことママ
ゆびでなぞる! あいうえお のりもの(交通新聞社)
交通新聞社
発売日:2022/9/29
¥1,650 税込
ゆびでなぞる! あいうえお のりものは、乗り物と一緒にひらがなが学べる「しかけ」絵本。
大きく書かれたひらがなは、指でなぞれる溝がついています。
その溝には、筆順の⇒がついているので、ひらがなを覚え始めるお子さんにおすすめな絵本です。
ことママ
ディズニープリンセス きらきらおしゃれ あいうえお(講談社)
講談社
発売日:2024/7/12
¥1,045 税込
ディズニープリンセス きらきらおしゃれ あいうえおは、対象年齢2歳から、プリンセス好きな女の子におすすめな絵本。
「あ」「い」といった46音の文字と、「ありえる」「いやりんぐ」など、その文字から始まるアイテムのイラストが並んでいるので、自然と「ひらがな」が覚えられるような作りになっています。
軽量な手のひらサイズなので、持ち運び便利なので、お出かけ時にも使えます。
ことママ
すてきな ひらがな(講談社)
講談社
発売日:2011/10/28
¥1,980 税込
すてきな ひらがなは、「ひらがな」のおもしろさを絵と写真で表現した絵本。
大きなひらがなで、「あ」であれば、「あか・あし・あさひ」など「あ」のつく名がちりばめられています。
ことママ
Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試す
本を購入するのに抵抗がある場合は、Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試してみても良いかも。
kindle Unlimited とは?
- Kindleを定額で読み放題できるサービス
- 月額980円(税込)で同時に10冊まで借りれる
- 30日間は無料体験として利用できる
- Kindle端末を購入しなくても専用アプリをインストールすれば、スマホでKindle本が読める
- 商品ページに「Unlimited対象」のマークがついている書籍は読み放題
購入しようかを迷っている場合は、読み放題の定額サービス30日間は無料体験できますよ。
30日間の無料体験が可能
ことママ
まとめ
ひらがな学習!おすすめ絵本20選を紹介しました。
- あいうえおのえほん(金の星社)
- モンテッソーリ式 すなもじ あいうえお(朝日新聞出版)
- はじめてのあいうえおえほん(パイインターナショナル)
- ことばを育てるえほん あいうえオノマトペ(河出書房新社)
- あいうえおえほん(戸田デザイン研究室)
- あいうえお(スキンシップ絵本)(ひさかたチャイルド)
- たべもの あいうえおのえほん(金の星社)
- おかしな あいうえお(西東社)
- にこにこいっぱい あいうえお(永岡書店)
- ひらがなよんで!(コクヨ)
- あいうえおの本(福音館書店)
- ノンタンあいうえお(偕成社)
- ひらがなさん、じけんです!(くもん出版)
- ノラネコぐんだん あいうえお(白泉社)
- ひらがなだいぼうけん(偕成社)
- あいうえお でんしゃ じてん(視覚デザイン研究所)
- ゆびでなぞっておぼえる トミカのあいうえお(ポプラ社)
- ゆびでなぞる! あいうえお のりもの(交通新聞社)
- ディズニープリンセス きらきらおしゃれ あいうえお(講談社)
- すてきな ひらがな(講談社)
上記で紹介した「ひらがな学習!おすすめ絵本」を参考にしてみて下さい!
関連記事





















