子供と一緒に「大掃除がしたくなる」おすすめ絵本7選

この記事で解決できるお悩み

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

年末が近づいてくると大掃除をしなくちゃ!と思いますよね。

子供と一緒に大掃除を楽しめる『大掃除をしたくなる!おすすめ絵本』を紹介するので、参考にしてくださいね!

大掃除をしたくなる!おすすめ絵本

tomeoffice

大掃除をしたくなる!おすすめ絵本を紹介します。

1つずつ解説していきます。

 

ぐりとぐらのおおそうじ(福音館書店)

 

ぐりとぐらのおおそうじ(福音館書店)は、ぐりとぐらが協力して大掃除をする可愛い絵本。

あらすじ

雪に閉ざされた長い冬が終わった春の朝、ぐりとぐらが、窓を大きく開けて朝ごはんを食べていると、なんと家中ほこりだらけ!

「今日の仕事は、大掃除」と2ひきは張り切りますが、ほうきもはたきも雑巾も、すり切れて使いものになりません。

そこで、ぐりとぐらは、ぼろ布を体中に巻きつけて、自分たちがほうきや雑巾になることにします。

大掃除もぐりとぐらにかかると、こんなにダイナミックに楽しくなります!

子供が掃除をしようかな!と思ってくれる楽しくかわいい絵本です。

ことママ

 

どろんこおそうじ―ばばばあちゃんのおはなし(福音館書店)

 

どろんこおそうじ(福音館書店)は、ばばばあちゃんのお話のお掃除バージョン。

あらすじ

ちらかしやの子イヌと子ネコは、ばばばあちゃんに掃除をするようにいわれましたが、ほうきとぞうきんで野球を始めてしまいます。

すると、ぞうきんの球が森にとんでいって、ウサギやキツネにあたり、森の動物たちと泥だらけのケンカになってしまいます。

それを見たばばばあちゃん、怒るどころか、いっしょに泥んこ遊びをしようとはりきって……。

楽しく温かい気持ちになる絵本なので、子供と一緒に楽しく読めますよ。

ことママ

 

かたづけやさーい(ひかりのくに)

 

かたづけやさーい(ひかりのくに)は、お片付けが楽しくできる絵本。

あらすじ

はじめは、おかたづけが嫌だったお野菜たち。

しかし、遊びをまじえておかたづけをしていくうちに、だんだん楽しくなってきた!

教えるのが難しいおかたづけも、楽しくスッキリできるようになる1冊です。

野菜たちが楽しくお片付けをしているので、子供も真似してお片付けをするように。

 

お片付けってどんな感じなの?を一緒に学べる絵本です。

ことママ

 

はるです はるのおおそうじ(幼児絵本シリーズ)(福音館書店)

 

はるです はるのおおそうじ(幼児絵本シリーズ)(福音館書店)は、ねずみが大掃除をしているほのぼの絵本

あらすじ

春です。3匹のねずみが大そうじをはじめました。

そこへ動物たちがつぎつぎにやってきて……。

春のぽかぽかとした陽気とさわやかな気分がつたわってくる楽しい絵本です。

絵が可愛く、ハラハラしながら、子供と楽しく読める絵本です。

ことママ

 

おそうじ隊長(給食番長シリーズ)(好学社)

 

おそうじ隊長(給食番長シリーズ)(好学社)は、小学生におすすめの絵本

あらすじ

6年生といっしょに図書館の大そうじをすることになった1年2組。

でも、番長たちはそうじよりかくれんぼうに夢中です。

そうじ用具入れにかくれたたかふみは、あるものを見つけて…。

食育から、あいさつ、お掃除、生きものへの思いやり、時間厳守の大切さまで、笑って泣いて、楽しく学べる。

流石6年生!と思えるシーンが沢山あり、やんちゃな子供と一緒に読むとお掃除を率先してやってくれるかも。

ことママ

 

ほしのさんちの おそうじ だいさくせん(生活の役に立つ絵本1)(ポプラ社)

 

ほしのさんちの おそうじ だいさくせん(生活の役に立つ絵本1)(ポプラ社)は、読んだら大人も子供も、きっと掃除がしたくなる絵本。

あらすじ

ほしのさんちの家族はおそうじが苦手。

おばあちゃんが泊まりにくることになってあわてる一家の前に、変な生きものが現れた!

「ぼくはカジカジ。みんなで楽しくそうじしようカジ!」

カジカジのアドバイスにしたがって片付けやそうじを進めるうち、だんだんみんなそうじが好きになってきて……。

家族で楽しくお掃除をしたい方におすすめな絵本です。

ことママ

 

ひいおばあちゃんのおおそうじ(ニコモ)

 

ひいおばあちゃんのおおそうじ(ニコモ)は、何でも知ってるおばあちゃんから掃除を教えてもらう絵本

あらすじ

ゆうくんのおかあさんのおかあさんのおかあさん、ひいおばあちゃんは、なんでも知ってるものしりおばあちゃん。

年の差90才のゆうくんとひいおばあちゃんの大そうじのおはなしです。

にがてなおそうじ、楽しくできるかな?

おばあちゃんから、お掃除のやり方を教えてもらえる楽しい絵本です。

 

どんなふうにお掃除をするのか、勉強になりますよ。

ことママ

 

Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試す

本を購入するのに抵抗がある場合は、Amazon Kindle Unlimited(読み放題の定額サービス)を試してみても良いかも。

kindle Unlimited とは?

  • Kindleを定額で読み放題できるサービス
  • 月額980円(税込)で同時に10冊まで借りれる
  • 30日間は無料体験として利用できる
  • Kindle端末を購入しなくても専用アプリをインストールすれば、スマホでKindle本が読める
  • 商品ページにUnlimited対象」のマークがついている書籍は読み放題

購入しようかを迷っている場合は、読み放題の定額サービス30日間は無料体験できますよ。

30日間の無料体験が可能

スキマ時間にスマホで本を読みたい方は、kindleの方が便利ですよ。

ことママ

まとめ

大掃除をしたくなる!おすすめ絵本7選を紹介しました。

上記で紹介した「大掃除をしたくなる!おすすめ絵本」を参考にしてみて下さい!

関連記事