幼稚園用おすすめ水筒の大きさと飲み口や素材を紹介!名前は何処に何で書く?

ことちゃん

入園準備は沢山あって大変ですよね。

実際に我が家の娘が、幼稚園に入園する前に用意した物を紹介していきます。

この記事で解決できるお悩み
  • 幼稚園にどうして水筒が必要なの?
  • 年少に入園する場合、水筒のサイズはどれくらいのを用意したら良い?
  • 用意する水筒の飲み口は、どんなものを選んだら良い?
  • 水筒の素材は、何があるの?
  • 水筒の中に入れる飲み物は、何が良いの?
  • 幼稚園用の水筒は、どこで買う?
  • 水筒の名前は、何処に何で書いたら良い?

疑問に思う事もあると思います。

我が家は、幼稚園に入園してから、水筒を毎日持参するように言われて、慌てて購入しました。

実際、調べてみると様々な種類やサイズがあって、迷いますよね。

我が家は、最初に購入した水筒が、年少には大きすぎて買い直したり、色々試行錯誤した経験談を紹介しますね。

ことちゃん

幼稚園準備は、お値段が掛かるものもあるので、楽天カードを持っているとポイントも貯められるので、便利ですよ。

実際、楽天カード新規入会&利用で5000ポイントがもらえるので、持っていない方は、検討してから購入してみよう!

幼稚園で水筒が必要な理由

幼稚園によって、水筒が必要な理由は違ってくると思いますが、我が家の娘が通っている幼稚園の水筒が必要な理由を紹介しますね。

1つずつ解説していきます。

1.感染対策の為、各自で水筒を持参して水分補給

娘が幼稚園に入園する前は、園での水分補給は、お茶を配布していたようです。

しかし、今は感染対策で、各自で毎日水筒を持参して、水分補給をするようになりました。

その為、毎日水筒が必要になります。

2.公園などの園外保育時の水分補給に、ストラップ付の水筒が必要

園外保育に行く時は、こまめに水分補給を行うので、ストラップ付の水筒を持参するように言われています。

その為、ストラップが外れにくくなっていないか?をこまめに確認するようにも言われていますね。

なので、幼稚園用に水筒を購入する場合は、ストラップ付を購入した方が便利ですよ。

スポンサーリンク

幼稚園用の水筒の飲み口は何を選ぶ?

幼稚園児用に売られている水筒の飲み口は、大きく分けて3種類あります。

  1. ストロー
  2. コップ付き
  3. 直飲み

幼稚園から、どんな水筒を用意して欲しいか?指定される場合があるので、言われた場合は、その水筒を用意した方が、トラブルなく過ごせますよ。

実際に我が家の娘の幼稚園で言われたことは「水筒の飲み口は、長い目で見て、コップ付きで選んで下さい」だったため、コップ付きの水筒を選びました。

ことちゃん

コップ付き水筒のメリットは「温かい飲み物を入れられること」「水筒から飲み物をコップに入れる練習が出来る」です。

直のみの水筒の場合、直接すぐに飲めるので便利ですが、温かい飲み物は入れられないので、冬場で温かい飲み物を飲みたい場合は、コップ付きが良いかもしれません。

水筒の素材は何がある?

子供の水筒の素材は、大きく分けて2種類あります。

  1. ステンレス
  2. プラスチック

我が家の場合は、コップ付きのストラップ付水筒を条件に探したので、その場合の素材はステンレスが多いですね。

ことちゃん

ステンレスの水筒は、プラスチックに比べると重いですが、冷たい飲み物を入れても保冷効果がある物が多いので人気です。

一方、プラスチックの水筒は、軽いですが、保温・保冷効果はないので、生ぬるい飲み物を飲むことになりますね。

その為、ステンレスの水筒の方がおすすめです。

次は、水筒のサイズを紹介しますね。

幼稚園児用の水筒のサイズはどれが良い?

子供の水筒のサイズは、メーカーによって少しずつ違います。

1つずつ紹介しますね。

1.サーモスの子供水筒の大きさ

  • 400㎖
  • 600㎖
  • 800㎖

2.象印の子供水筒の大きさ

  • 620㎖
  • 820㎖
  • 1000㎖

3.タイガーの子供水筒の大きさ

  • 500㎖
  • 600㎖
  • 800㎖

4.スケーターの子供水筒の大きさ

  • 470㎖
  • 580㎖

5.おすすめの幼稚園児の水筒の大きさ

我が家の娘は、家ではよく水分補給をするので、大き目の水筒が良い!と聞いたので、800㎖の水筒を購入しましたが、幼稚園だと全然飲まなかった・・・

そして、年少の娘には重すぎた・・・失敗・・・

家でよく水分補給をするからといって、幼稚園でこまめに水分補給はしませんでした。

娘と相談をして、470㎖の水筒に買い換えました!ストラップをつけても歩いても気にならない大きさのようで、娘は気に入っていますね!

あくまでも個人的な意見ですが、年少の女の子の場合は、470㎖の水筒でも大丈夫だと思います。

水筒を2年も使用していると、それなりにぶつけてくるので、傷も増えて来ます。

その為、水筒がつぶれてしまって、新しいのに買い換えるタイミングでサイズを大きくしてみるのも良いのかもしれません。

我が家の娘が通っている幼稚園のお子さんは、470㎖~600㎖の間の水筒を使用していることが多いですよ。

幼稚園用のおすすめの水筒は?何処で買える?

ことちゃん

我が家の娘が通っている幼稚園の水筒の条件と、他のお子さんが使用している水筒をみての私のおすすめの水筒を紹介しますね。

  1. 水筒の飲み口が2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)がおすすめ
  2. ストラップがついている物の方が、園外保育の時に便利
  3. 470㎖~600㎖くらいの水筒の方が幼稚園児は扱いやすい
  4. 水筒はメーカーから出ている物の方が使いやすい

私が感じるのは、年少になったら、自分で水筒のデザインを選ばせると良いかな?と思います。

その理由は、幼稚園で水筒をまとめて置いていても自分のをすぐに見つけることができるから。

親が良かれと思っていても、子供が納得していないと使用してくれないこともあるので、子供にどんな水筒が良いのか?選んで貰うと長く使ってくれますよ。

おすすめのメーカーは

  1. サーモス
  2. 象印
  3. タイガー
  4. スケーター

今はネット通販で、水筒を購入するのが便利ですよ。

1つずつ紹介します。

1.サーモスの子供水筒2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)

サーモスは人気なので、被ることもありますよ。

その為、子供がわかる目印などを付けて工夫がおすすめです。

また、ストラップはポーチタイプになっているので、本体の破損が少なく劣化が防げますね。

600㎖

2.象印の子供水筒2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)

象印のストラップは、ポーチタイプになっているので、本体の破損が少なくて済みますよ。

620㎖

3.タイガーの子供水筒2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)

タイガーの500㎖水筒はデザインがシンプルなので人気ですね。

また、ストラップはポーチタイプになっているので、本体の破損が少なく劣化が防げますね。

500㎖

600㎖

4.スケーターの子供水筒2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)

スケーターの470㎖の水筒は、年少と年中に人気のキャラクターデザインの水筒ですよ。

その為、自分の水筒を見つけやすいです。

ただ、ストラップはポーチタイプではないので、水筒の劣化しやすいですね。

個人的には、2~3年使用出来るので、良いかな?と思います。

470㎖

580㎖

幼稚園に持って行く水筒の中に入れる飲み物は何?

幼稚園に持って行く水筒の中に入れる飲み物は、幼稚園から指定される場合もあります。

実際に我が家の娘の幼稚園で言われた水筒の中に入れる飲み物は「水かお茶にして下さい」「スポーツドリンクは入れないでください」でした。

指定がない場合は、スポーツドリンクでも良いかもしれませんが、確認しておくと、後々トラブルが防げますよ。

また、お茶を水筒に入れると、お茶っぱで結構水筒が黒くなりやすいので、洗うのが大変かもしれません。

その為、洗いやすい水筒を選んだ方が毎日が楽ですよ。

そして、余裕があるのであれば、水筒を購入した時に、一緒にパッキンの予備も購入しておくと、劣化をした時や、黒カビが発生してしまった時に、すぐに交換が出来て便利です。

幼稚園用の水筒の名前は何処に何で書く?

ことちゃん

幼稚園から「ここに名前を書いて下さい!」と指定がある場合は、そこに記入をした方が良いです。

幼稚園からは「水筒に付けるストラップ」「水筒の本体(コップにも)」「水筒ポーチ」に名前を書くように言われました。

水筒の名前の書き方は、大きく分けて2種類あります。

  1. 油性の名前ペンで書く
  2. 名前シールを付ける

油性ペンで、水筒に直接書くと、名前がすぐに取れてしまうことが多いです。

その為、読めなくなったり、何度も書き直さないとならなくなってしまうこともありますね。

なので、シールに油性ペンで名前を書ことが多いです。

シールに自分で名前を書くタイプは、100均とかにありますが、名前を印刷してもらうと、マークと名前が付いているので、名前が読めない場合でも自分の物の認識がしやすいですよ。

実際に、水筒に貼るタイプのシールは、防水加工になっている物を購入しましょう!

また、幼稚園から「名前の横にお子様が解るマークを付けて下さい」と、言われることもあるので、絵が付いている名前シールを購入した方が、様々な持ち物に使えるので、おすすめです!

まとめ:年少は470㎖でステンレスの水筒がおすすめ

幼稚園用おすすめ水筒の大きさと飲み口や素材を紹介!名前は何処に何で書く?を紹介しました。

まとめ
  • 水筒の飲み口が2WAY(コップ付きと直飲みができるもの)がおすすめ
  • ストラップがついている物の方が、園外保育の時に便利
  • 470㎖~600㎖くらいの水筒の方が幼稚園児は扱いやすい
  • 水筒はメーカーから出ている物の方が使いやすい
  • 水筒の名前は、防水加工の名前シールがおすすめ

入園準備は、沢山あって大変ですよね。

水筒選びは難しいですが、失敗してしまっても、しょうがないか!くらいな気持ちで選んでみると良いですよ。

また、水筒の名前は、防水加工の名前シールがおすすめ!

入園準備を購入する前に、楽天カード新規入会&利用で5000ポイントがもらえるので、持っていない方は、検討してから購入してみよう!