ことちゃん
実際に我が家の娘が、幼稚園に入園する前に用意した物を紹介していきます。
- 幼稚園で、ポケットポーチはいらない?
- 幼稚園は、ポケットポーチが禁止のこともあるの?
- 幼稚園で、ポケットポーチは必要?
- どんなポケットポーチだと使いやすいの?
- ポケットやポケットポーチの名前は、何処に何で書いたら良い?
疑問に思う事もあると思います。
幼稚園に行く時は、ハンカチとテッシュをポケットに入れて、通園するように言われているので、毎日持って行っています。
その為、ポケットが付いていないボトムスの場合は、ポケットポーチ(移動ポケット)にハンカチとテッシュを入れる場合が多いです。
ポケットポーチは、ハンカチとテッシュを入れられるポーチのことです。
しかし、幼稚園によっては禁止になっていることもあるので確認してから購入を検討した方が良いですよ。
幼稚園準備は、お値段が掛かるものもあるので、楽天カードを持っているとポイントも貯められるので、便利ですよ。
実際、楽天カード新規入会&利用で5000ポイントがもらえるので、持っていない方は、検討してから購入してみよう!
幼稚園でポケットポーチがいらない理由
ことちゃん
1つずつ解説します。
1.ポケットポーチは幼稚園で禁止になっている
幼稚園によっては、ポケットポーチが禁止になっていることもあります。
その理由は
- ポケットポーチについている金具が外れてしまうと、子供が自分で直せない
- 遊んでいる時に、ポケットポーチについている金具が壊れやすいので危ない
なので、園生活で安全性が不安な場合は、禁止になっていることもありますよ。
娘に履かせるボトムスのポケットが小さい物が多く、ハンカチとテッシュを入れるのが難しかったので、幼稚園に入園前にポケットポーチのことを確認をしまして、
園からは「年少の場合は、ポケットポーチを上手く使えないこともあるので、ボトムスに安全ピンでハンカチをとめて、テッシュはバックに入れて必要な時に出しても良いですよ。」と言われました。
実際に、園がどのように考えて居るのか?入園前に確認しておくと良いですよ。
2.ポケット付きのボトムスを履かせているのでいらない
ポケット付きのボトムスを履いている場合は、ポケットにハンカチとテッシュを入れることが出来るので、わざわざ移動ポケットは必要ないですね。
娘もポケット付きのボトムスを履いて行く時は、ポケットポーチはいらないので付けてないですよ。
その為、実際に着て行く服、着替え用の服を購入する際に、ポケット付きのボトムスを購入すると、ポケットポーチはいらないですね。
3.子供が嫌がって付けないのでいらなかった
ポケットポーチのデザインによっては、子供が嫌がって付けない場合もあります。
色々探して、ウエストがゴムになっていて、蓋がついていないポケットポーチにしたら、付けてくれましたね。
ことちゃん
金具が食い込んでしまうと危ないので、ウエストゴムタイプだと年少でも使いやすいですよ。
スポンサーリンク
幼稚園でポケットポーチが必要な理由
ことちゃん
幼稚園でポケットポーチが必要な理由は、1つ!
1.ボトムスにポケットがないので、移動ポケットは必要
ポケットにハンカチとテッシュを入れることが出来ない場合は、移動ポケットに入れて、ウエストに付けると、トイレに行く時や、テッシュを使う時に便利です。
幼稚園にループ付きタオルを持って行っているので、ハンカチを忘れてしまっても、タオルを使えば大丈夫なことも多いですが、
園外保育で外に行く時は、ポケットにハンカチとテッシュは必ず入れて下さい!とは言われますので、その場合、ボトムスにポケットがついている物を選ぶか、移動ポケットを付けた方が良いですよ。
しかし、幼稚園によっては、移動ポケット禁止!になっていることもあるので、ポケットがついていないボトムスには、ポケットを縫い付けてつける必要がありますね。
年少におすすめのポケットポーチを紹介
ことちゃん
初めてのポケットポーチだったので、ベーシックサイズで小さい物にしました。
しかし、「お腹が痛くなるから嫌だ!」と言われて、ウエストゴムタイプを探し、そちらを購入しました。
ウエストゴムタイプで金具がないと「お腹痛くないから好き」と言ってくれて、毎日付けてくれています。
年長になると、ほとんどの子がポケットポーチを付けているので、金具が付いているポケットポーチでも大丈夫になりました。
その為、最初は嫌がるかもしれませんので、ウエストゴムタイプから練習してみると良いかもしれません。
ポケットポーチの名前は何処に何で書く?
ことちゃん
- 油性ペンで名前を書く
- 名前スタンプを押す
- 名前シールを付けた
油性ペンで、名前を直接書くのが一番楽ですが、書きにくいかな・・・
その為、布用名前スタンプや名前シールを付けた方が、見やすいですし、失敗しにくいですよ。
また、幼稚園から「名前の横にお子様が解るマークを付けて下さい」と、言われることもあるので、絵が付いている名前スタンプや名前シールを購入した方が、様々な持ち物に使えるので、おすすめです!
まとめ:幼稚園によっては禁止のこともあるので確認してから購入!
幼稚園でポケットポーチいらない?年少におすすめ移動ポケットを紹介しました。
- ポケットポーチは、幼稚園で禁止になっている場合があるので、確認が必要。
- ポケット付きのボトムスを履かせている場合は、ポケットポーチはいらない。
- ボトムスにハンカチとテッシュが入らず、幼稚園で禁止になっていなければ、移動ポケットは必要
- ポケットポーチを持たせていたが、子供が嫌がって付けないのでいらなかったこともある
- 年少の場合、ウエストゴムで金具がついていない、移動ポケットは付けてくれる可能性はある
- ポケットポーチの名前は、油性ペンで書くのが一番楽だが、名前スタンプや名前シールの方が失敗しにくい
入園準備は、沢山あって大変ですよね。
年少のポケットポーチ選びは難しいですが、小さい物からチャレンジしてみると、良いですよ。
入園準備を購入する前に、楽天カード新規入会&利用で5000ポイントがもらえるので、持っていない方は、検討してから購入してみよう!